飛行機での旅行にベストなスーツケースのサイズは?【2022年9月】その②〜機内持ち込みのメリット・デメリット〜比較紹介あり!

スーツケース

※当ブログには広告が含まれます。

国内旅行に機内持ち込みサイズ(〜40Lくらい)で行く→移動がストレスフリー!

数日程度の旅行なら、小さいスーツケースの方が小回りも効くので楽です!

機内持ち込みサイズとは

2022年9月現在、ANAJALのホームページによると、以下の通りです。

飛行機の座席が100席以上

重量:10kgまで

サイズ:3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内

かつ3辺それぞれの長さが55cm × 40cm × 25cm以内

キャスター・ハンドル・ポケットも含む

ANA、JALホームページより

飛行機の座席が100席以上

重量:10kgまで

サイズ:3辺(縦・横・高さ)の和が100cm以内

かつ3辺それぞれの長さが45cm × 35cm × 20cm以内

キャスター・ハンドル・ポケットも含む

ANA、JALホームページより

それ以下だと、文字通り「機内」に「持ち込み」することができます。自分と一緒に旅する荷物のことです。

これに対して、出発空港で預けて到着空港のベルトコンベアーで受け取る荷物のことを「預け入れ荷物」と言います。

最初の頃、トラはいつもこの二つがこんがらがっていました(笑)

このサイズのスーツケースは、各社が

「SSサイズ」の名前で展開(※Sサイズ表記のものもあり)

しています。

このサイズ表記は決まりがあるわけではないので、それぞれの会社やお店によって表記が違います。

中には「Sサイズ」表記でも機内持ち込み対応のところもあります。

安心して探したい方は、各種サイトで検索する際に「機内持ち込み」と打つと探しやすいと思います。

(それでも、最後は自分で念の為確認しましょう!)

気になる選び方のポイントや注意点は?!

では、この機内持ち込みサイズのスーツケースを選ぶときのポイントについて、まとめましたのでお伝えします!

最重要ポイント:スーツケースの重さ!

機内持ち込みサイズの上限は10kg。となれば、なるべくスーツケース自体も軽いものの方が、たくさん物を入れられます。

軽さだけを求めれば、100%ポリカーボネート製で2kgほどのものも出ています!(一般的なスーツケースはポリカーボネートとABS樹脂を両方使うことで強度を高めているとのこと。それと比べて薄く、簡単にペコっと凹むようなタイプ)


  • サイズ:53cm × 37.5cm × 21cm(合計111.5cm)
  • スーツケース重量:約1.95kg
  • 容量:32L

ただ、トラは持ち運びや置くときの便利さも考え、一般的なポリカーボネート+ABS樹脂製(ある程度強度があり、強く押すとボコッと凹むようなタイプ)で、あえて3〜3.5kgほどのものを選ぶようにしています。

↓こちらは、昨年トラが同じモデル(トラはMを使用中)を購入したスーツケースのSSサイズ。お店の対応も迅速丁寧でした。参考まで


  • サイズ:55cm × 36cm × 24(拡張時+5)cm(合計115(+5)cm)
  • スーツケース重量:約3.1kg
  • 容量:32L(拡張時39L)

軽さをとるか、セキュリティを取るか

ここまで読んでくださった方はもうお気づきかと思いますが、このサイズのスーツケースでは、ほとんどがファスナータイプです。

なぜなら、その方が軽いし、安いから。

カチッと閉まる「フレームタイプ」は安心感がありますが、その分重たくなります。

例えば、上のスーツケースと同じ会社のフレームタイプだと例えばこれ↓。


  • サイズ:53cm × 36.5cm × 25cm(合計114.5cm)
  • スーツケース重量:約3.7kg
  • 容量:35L

容量こそこの三つの中では一番大きいですが、スーツケース単体で既に3.7kg。それなりに重量感があります。

10kgのうちの3.7kgですから、決して小さい数字ではありません。しかし、そこは何を取るか、何を大切にするかで選べば良いでしょう。

国内旅行メインで移動も少なめなら、思い切ってシンプルで軽いものにしてみるとフットワークが軽くなって心も弾みます♪

逆に、旅行中にセキュリティが気になっちゃう心配性な方は、迷わずフレームタイプを買うべきです!

メリット:移動中も身軽にスピーディに行動できる

これにつきます!

空港での預け入れや受け取りが楽々♪

空港で荷物の預け入れや受け取りで、すごーーーく待たされた人、いませんか?(トラはあります!(笑))

待っている時間も嫌いではないのですが、次の予定があるときや誰かが迎えにきてくれている時など、少しでも早く出たいのに、と焦っちゃいますよね。

預け入れをしなければそのまま空港の外に出られますから、到着後もスムーズです。

また、

小さなお店にも入りやすい!

短い日程で、どうしてもチェックアウト後に寄りたいお店がある場合など、大きな荷物で入ろうとして苦労した経験のある方、いませんか?!(トラがそうです!)

地元で評判のお店って、小さい雰囲気のある場所であることが多いので、小さい荷物だとサクッと入れて助かります。

タクシーでも足元における?!(タクシーによる)

国内だと、最近は屋根の高いタクシーも増えましたね!

他にも観光地で見かけるアルファードタイプのタクシーなどでは座席前スペースが大きく取られているので、短い距離ならトランクに預けない方がスムーズです。

サクッと乗って、サクッと降りる。旅慣れた雰囲気があってカッコいいですね〜!!

雨が降っている時など効果抜群!

デメリット:空港内でも持ち歩かないといけない

空港内でショッピングを楽しみたい人には不向き

空港内にはいろいろお店もあるし、雰囲気もいつもと違ってワクワクしますよね。

そこで買い物したい人にとっては、荷物は少ない方が良いと思います。

機内の収納時に気を使うかも

機内での収納スペースに限りがあります。普段は問題ないですが、繁忙期に、混み合う前方の座席にしたら、荷物を入れるスペースが見つからず大変かも。

そういう時は、CAさんに相談してプロに助けてもらうのが得策ですが、気になる方はそもそも機内持ち込み荷物を最小限にして座席下に入れるようにすると安心ですね。

とはいえ、国内線で直行便なら、ほんの数時間

しかも搭乗してしまえばもう関係ありません。

その辺りのリスク管理は、個人の求めている旅スタイルに合わせて柔軟に対応すると◎!

もう少し大きなサイズのスーツケースまとめは次の投稿で!

さて、今回は、〜40Lくらいの機内持ち込みサイズスーツケースのメリットとデメリットを見てきました。次の記事ではもう少し大きめのサイズのスーツケースについて、見ていきましょう!

更新をお楽しみに!

最後まで読んでくださりありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました